‘お知らせ’一覧
食事会
10月22日(水)精神保健ボランティアハートみよしの方が5名来てくださり、食事会を開催しました。
今回のメニューは、かきまぜ寿司(ばら寿司)と豚汁と和え物で、皆さんおいしくいただきました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
グラウンドゴルフ大会
10月14日(火)に三好市と東みよし町両社会福祉協議会主催によるグラウンドゴルフ大会が吉野川公園運動場で開催されました。
ワークサポートやまなみからは、利用者さん7名と職員2名が3チームに分かれて参加しています。
普段プレーしていないため、力加減が難しく苦戦を強いられ上位には入りませんでしたが、一緒に回った別のチームの方から声掛けがあり、皆さん楽しくプレーすることが出来ました。
お疲れ様でした。
第21回やまなみアートクラブ開催
令和7年9月19日(金)13:00~15:00やまなみ会議棟で「第21回やまなみアートクラブ」を開催しました。
今回は精神保健ボランティアハートみよしの大西和子氏、大西澄子氏にご協力していただき「あまり布で作る小物入れ」を作成しました。ミシンを使うのは初めてと心配される方もいましたがミシンの使い方の説明を受けると縫い目をまっすぐ縫う事ができました。可愛い柄の布を沢山用意してくださっていたので皆さん自分好みの布をわくわくしながら選んでいました。自分の気に入った模様で作った小物は格別ですね♡!!
精神保健ボランティアハートみよしの大西和子さん、大西澄子さんありがとうございました。
地域連携推進会議の議事録公表
「地域連携推進会議」とは、障がいのある方が地域や職場でも生きがいや役割を持ち続けながら、自分らしく安心して生活ができるようにする話し合い場であり、令和7年度から共同生活援助事業において年1回以上開催する事が義務付けられました。本人の希望に応じて施設から地域生活への移行を支えられるよう、支援の実施を目的としています。
三好やまなみ会では、令和7年9月18日(木)に開催し、利用者・家族・地域住民や行政の方々にお集まりいただき、意見交換を行いました。
みのだ連~阿波踊り2025~
8月14日(木)、東みよし町を中心に活動されている「みのだ連」が阿波踊りを披露しにワークサポートやまなみへ来てくれました。
快晴の中、沢山の踊り手たちが次々と演舞を繰り広げ、躍動感あふれる踊りに皆さん魅了されていました。
踊り手が一斉に踊る「総おどり」は圧巻で、小さな踊り手も「やっとさー」の掛け声とともに一生懸命踊っており、その姿にとても感動しました。
伝統的な鳴り物のお囃子を聞くと、見ているこちらも踊りたくなるような気持ちになるのは徳島県民だからでしょうか、素敵な踊りを披露してくれましたみのだ連様、暑い中本当にありがとうございました。






























