‘お知らせ’一覧
第5回 就労の会
令和3年5月8日(土)
第4回 就労の会「黒川原で釜飯と豚汁を食べよう」を開催しました。
就労の会を開始してから、いつか自分たちがやまなみ通所時代、清掃作業を行ってきた
黒川原でバーベキューがしたいと思っており、今回ついに実現することができました。
コロナ禍ではありますが、感染対策をしっかり行いつつ、お釜を使用した釜飯と、豚汁、
目玉焼きやアヒージョなど様々な料理を作ることができました。
第4回 就労の会
令和3年2月27日(土)第3回「就労の会」が開催されました。
今回は三野町、健康とふれあいの森のバーベキュー場を貸し切り
カレー、焼きそばなどをみんなで協力して作り、美味しい物を食べながら
近況や目標を各自発表してお互いの士気を高め合うことができました。
食事の後は併設している遊具で遊んだり、散歩をして
今回の就労の会でもみなさんリフレッシュする事ができました。
☆カレー、焼きそばが美味しくできました。
☆美味しい食事の後は散歩や遊具で遊んでまったりしました。
乾燥野菜はじめました【徳島県共同募金配分金事業】
令和2年度の 新規作業として、乾燥野菜を始めることになりました。
現在、取り組んでいる野菜のパッケージ作業は、繁忙期と閑散期の作業量に
大きな差がでるため、閑散期の作業量確保と、工賃の安定を目指すために今回
「乾燥野菜製造販売」を計画しました。
乾燥野菜製造に必要な整備機器類は、【徳島県共同募金会】より配分金をいただき
乾燥機や、野菜のスライサー等を購入することができました。
年間を通して、安定した作業量を確保し、職業訓練としての充実と
工賃の安定を目指していきたいと思います。
令和3年の仕事始め
明けましておめでとうございます。
令和3年1月4日は、仕事始めでした。
寒い中ではありましたが、午前中、皆で清掃作業を行い、
お昼には、施設に戻り、温かい豚汁とおにぎりを食べました。
皆さん、美味しいとおかわりされていました。
令和2年12月29日 仕事納め
令和2年12月29日(火)最終日の仕事納めに利用者さん、職員で4班にわかれて
ワークサポートやまなみ周辺のゴミ拾いを実施しました。1時間程度の時間でしたが、合計56人でゴミを拾うと
とても多くのゴミを拾うことができました。
施設周辺をキレイにして、皆さんで1年間を振り返りながら仕事納めの最後はおいしいお弁当を食べました。
地域の方々には、常日頃からお世話になっており、今後も地域の中で共に協力し合える施設になっていける様
努力していきたいと思います。