Author Archive

三好中学生が職場体験に来ました。

2022-09-28

令和4年9月16日(金)三好中学校3年生、3名の生徒さんが職場体験に来てくれました。

各々分かれて作業室で作業してもらい作業着の糸切り作業、パッケージのラベル貼り作業、付箋を台紙に貼る作業を体験してもらいました。

 

さすが中学生!説明すると飲み込みが早く、あっという間にマスターしていました。

最後はみんなではいチーズ♪お疲れ様でした(*^-^*)

第2回 やまなみアートクラブ開催

2022-09-14

令和4年8月25日(木)2回目となる「やまなみアートクラブ」が開催されました。

開催前にアンケートを取り希望が多かった「漫画」を描いていく事となりました。

用紙にイラストを書くだけでなく物語を展開していかなければならないのでイラストやセリフの配置を考えながら進めるのに難しさを感じられているようでしたが何度も描き直しをし、みなさん面白ネタや可愛い登場人物を描かれ素敵な作品が完成しました。

 

☆皆さん真剣そのものです(*‘∀‘)

速報!徳島新聞に掲載

2022-08-19

令和4年8月19日付、徳島新聞においてやまなみに作業提供してくださっている

三野町在住の清水雅文さんが「ヨモギ特産化へ奮闘」という見出しで

記事掲載されました。

ヨモギの作業については、やまなみの利用者さんが収穫や除草を

手伝っており、今回清水さんと一緒に作業している写真も掲載されています。

是非チェックしてみてください。

 

 

 

薪販売所OPEN

2022-08-12

ワークサポートやまなみのハウス直売所に

今回新たに「薪販売所」がOPENしました。

販売価格は、1束5kg300円となっています。

ご入り用の方は、ハウス直売所まで

お越しください。

 

地域活動支援センター高友

2022-08-03

今回は、市町村が実施主体である、地域活動支援事業として受託運営している

地域活動支援センター高友をご紹介します。

高友では、毎日10名程度の利用者さんが通所され、簡単な作業をしながら

仲間と会話を楽しんだり、お茶を飲んだり、テレビを見たり、自分のペースで

過ごすことができる居場所となっています。

高友に通所し、生活技術や作業経験を身につけた後、地域の事業所に

移行された方もいます。

 

平成10年に開設し、家族会から法人に継承され現在に至るまでの24年間、

地域の中にある障がいを持つ方の居場所としての機能を担いながら歩んできました。

これからも地域の皆様に支えられながら役割を果たしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

やまなみ情報