Author Archive
マルオカデンキ出店
令和5年5月20日(土)21日(日)の2日間でマルオカ電機アトム三好店さんで
出店を開催させていただきました。
天候も良く、花苗、多肉植物、かご商品など多くの商品を購入される方がいらっしゃいました。
コロナも少しずつ落ち着き始めているため、今後もいろいろな場所で出店の機会があれば
参加していきたいと感じています。
マルオカ電機様2日間お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。


特別全国障害者スポーツ大会バレーボール競技 精神障がい者の部 中国・四国ブロック予選会(島根大会)
特別全国障害者スポーツ大会バレーボール競技精神障がい者の部中国・四国ブロック予選会(島根大会)に徳島県選抜として参加しました。
開催場所は島根県島根市安来市民体育館での開催となりました。徳島県代表として、大会に臨みましたが山口県と1回戦で対戦し、惜しくも敗退となりました。2日目は交流試合となり、今まで練習してきたことをチーム全体で共有しながら取り組むことができ、チームのメンバーさん同士も交流の輪を広げ、今後も練習に取り組んでチーム力を上げていきたいと話されていました。来年度は徳島県での開催となるため、大会運営や、チーム練習など多岐にわたって関わりながら精神障害者バレーボールを通して利用者さんの交流の場、活躍の場を広げていきたいと感じています。

春季避難訓練実施
ピアサポート活動
4月8日に「ぴあはうす・手と手」の活動を行ないました。
「ぴあはうす・手と手」とは、三好市・東みよし町を中心に活動するピアサポートグループで、精神障害を持つ方やその支援者等が集まり、ピア(仲間)同士でのサポートについて学び、考え、出来ることから取り組む活動です。
月に1回土曜日に2時間程度、やまなみで集まって、悩み事や興味を持っている事等テーマを決めてみんなで色々と語り合っています。
活動内容は、定例のミーティング以外にも年に数回外出や体験発表等もあり、今回は桜の時期でもあるので、みんなでピクニックでも行こう!と思っていたのですが…朝方雨が降り、気温も思いの他冷え込んでいたので、残念ながらピクニックは見送り、いつものように施設内でミーティングをしました。
みんなでテーマを出し合い、今回はペットの話題や好きなアーティストのライブの話等、それぞれが興味がある話題を通して、意見や感想を交わし合いました。最後は気分転換にトランプゲームで楽しみ、賑やかな時間を過ごしました。